ツーバイフォー耐火、堅調な伸び、23年度、11%増
2012-3-28 水曜日
平成23年度のツーバイフォー耐火構造は281棟でした。
前年度比11%増で堅調な伸びを示しています。
- 専用住宅 164棟(2棟減)
- 共同住宅 67棟(9棟増)
- 併用住宅 18棟(8棟増)
- 福祉施設 19棟(1棟増)
特に首都圏,大阪府、愛知県で伸長しているほか、39都道府県に実績を広げています。ツーバイフォー工法は耐火性にも優れた木造建築工法です。
- ツーバイフォー住宅は火に強い【ファイヤーストップ構造】
- ツーバイフォー住宅は火に強い【気密性】
- ツーバイフォー住宅は火に強い【燃えても強度が低下しにくい】
- ツーバイフォー住宅は火に強い【実大試験結果】
- ツーバイフォー住宅は火に強い【耐火建築の実績】
- 日本でもツーバイフォー工法による耐火構造の住宅の建設が出来ますか
こちらの記事もどうぞ
ツーバイフォー住宅は高気密・高断熱しやすい
ツーバイフォー工法による木造耐火建築物【耐火性】
ツーバイフォー住宅は省エネルギー住宅ですか?
OSBとは
ツーバイフォー住宅は火に強い【燃えても強度が低下しにくい】
ツーバイフォー住宅は火に強い【ファイヤーストップ構造】
ツーバイフォー住宅は火に強い【実大試験結果】
ツーバイフォー住宅は火に強い【耐火建築の実績】
ツーバイフォー耐火建築のメリット
大規模木造ツーバイフォー工法による耐火構造の有料老人ホーム | 東京
ツーバイフォー工法の社会福祉施設「明治清流苑」 | 大分県大分市
Q値(キュー値)とは
ツーバイフォー工法(枠組壁工法)とは?
消防士は鉄骨造より木造が安心
耐火木造による高齢者福祉施設 | ツーバイフォー工法による特別養護老人ホーム