2x4四国支部

築80年以上のツーバイフォー住宅 | 冨永様邸

2008年2月18日、日本ツーバイフォー建築協会では、築後80年以上を経る冨永様邸を訪問し、現在この家を守る冨永喜代子さんから貴重なお話を伺いました。

建物は数多くの災害に遭遇しているにもかかわらず、的確なメンテナンスにより室内外ともに特に劣化は見られず、むしろ竣工当時を偲ばせる趣深い佇まいに目を奪われました。

ツーバイフォー住宅の長寿命を物語るその存在


▲80年超の風雪に耐え、さまざまな災害を乗り越えて、いまなお健在な冨永様邸外観。外壁はグリーン、開口部まわりはホワイト。その瀟洒なデザインは、いまもなお新鮮さを失わず、歳月を重ね風格を増している

残された資料等によると、冨永様邸の竣工は大正14年頃とされています。

施主の冨永初造氏は、アメリカ・シアトルに商用で赴任中、ツーバイフォー住宅に暮らしていました。

その快適さと強さを肌で感じていた初造氏は、「帰国して家を建てるならツーバイフォーの家を」と考え、帰国が決まると設計を知り合いのアメリカ人に依頼、部材一式と設計図を神戸に向かう船に託しました。

神戸港に着いた部材一式は、小さな舟で自宅前の海岸まで運ばれ、日本人の大工さんが英語の設計図をにらみながら、何とか家を完成させたのでした。

完成後まもなくして、冨永様邸は北但馬地震に遭遇します。
その時、入浴中だった初造氏は、「これは大きい!」と裸で庭に飛び出しましたが、揺れがおさまってから建物を点検したところ、どこも壊れてはいませんでした。

昭和に入ってからは室戸台風(1934年)、阪神大水害(1938年)と2度にわたり床上浸水を経験。その後も大空襲やジェーン台風(1955年)など数々の災害に遭った冨永様邸ですが、いずれも被害は軽微でした。

阪神・淡路大震災時も東灘区は被害が大きかったのですが、冨永様邸はビクともせず、ツーバイフォーの強靱さを物語るエピソードには事欠きません。

今回の調査でも、外部、内部、床下とも、特に劣化は見受けられませんでした。

その強さ、優れた耐久性は、災害時の適切な維持管理と、定期的な点検・補修によるところも大きいと思われます。

昭和55年に屋根の葺き替えと外部塗装の塗り替え、同63年には木製サッシの全面的な点検と一部の補修が行われ、10年に一度の外部塗装の塗り替えをはじめ定期的な点検・補修が当協会の会員会社によって実施されています。

建物の寿命を延ばすのは愛着と愛情


▲南東側外観。
手前の平屋は後から建てられた離れ。

現在、この家を守るのは、初造氏のご長男に嫁いだ喜代子さん。

喜代子さんは、この家に暮らすようになってから、日ごとに家に対する愛着が増していくそうです。

「大きな部分や構造的なことはプロに任せていますが、細かな不都合は自分で補修しています。私、心底この家が好きなので、それがまた楽しいの! 古い家ですが、愛情をもって手を加えていくと、むしろどんどんよくなっていく、そうするとまた新たな愛着が生まれる、その繰り返しです」

ちょっとした隙間にはパテを埋め込み絵の具で塗装、洗面所の壁をくり抜いてタオル入れをつくり、カーテンや照明器具のカバーを手縫いするなど、ご自身のアイデアでいろいろ工夫されている喜代子さん。

暮らしの変化に合わせて増改築にも積極的に取り組まれ、サンルームは仏間に、勝手口のタタキ部分は床を貼ってユーティリティに変身しました。

こうして築後80年以上を経たいまもなお健在で、進化を続ける冨永様邸。文化庁より有形文化財に指定され、ツーバイフォー住宅の長寿命を実証するシンボル的存在となっています。

竣工当時の面影が色濃く残る

2階の和室。貴重な銘木が使われるなど、日本人の大工さんが力量を発揮。
2階ホールに置かれた蓄音機もいまだ健在です。
使い込まれた、木製の味わい深い階段です。
思い出がいっぱい詰まったリビングルーム。

暖炉もソファも竣工時と変わらず、上げ下げ式の窓も補修をしながら現在まで使われています。

リビングから玄関の風除室(正面)の眺めです。玄関から直接リビングへと続く間取りも、当時は珍しかったアメリカンスタイルです。
東部外観。
リビングには竣工当時の写真など貴重な資料が飾られています。右上は初造氏のアメリカの住まい。ここにある家具類は、左上の写真にある船で日本に運ばれ、いまも使われています。
長寿命な建物として有形文化財に指定されています。
ダイニング。カーテンは喜代子さんのお手製です。

家具は竣工時のもので、食器棚はキャスター付きだったため、阪神・淡路大震災のときも倒れなかったそうです。

(一社)日本ツーバイフォー建築協会会員会報誌「ツーバイフォー」のVol.172 2008年3月号からの転載記事です。
(「ツーバイフォー長期優良住宅研究のための現地調査を実施」より)

関連タグ:
Copyright (C) 2012 (社)日本ツーバイフォー協会 四国支部, JAPAN 2X4 HOME BUILDERS ASSOCIATION SHIKOKU. All Rights Reserved.